こんにちは、治療家応援団長の砂田です!🌟
10月と言えば…やっぱりハロウィンの季節ですね!🎃
数年前まではそれほど盛り上がりがなかったのですが、今では規模が大きくなり、街中で仮装した人々を見かけるようになりました。
もしあなたが仮装されるなら、どんな仮装をされますか?
さてこのハロウィン、実はただ楽しむだけじゃなく、治療院の売上アップも狙えるイベントなのは知っていましたか?
普段と少し違う季節の雰囲気や特別サービスを提供することで、患者さんに「また来たい!」と思ってもらえる場作りが、誰でも、どの治療院でも実現できるからです。
そして、この季節ならではのもう一つの重要ポイント。
実は、患者さんを守るきっかけにもなる季節です。
というのも、秋は日が短くなり、夕方の視界が悪くなることで交通事故が増える時期。
特に仕事帰りの時間帯は、疲れや注意力の低下から事故が多発してしまうのです。
つまりこの時期、「患者さんに注意を促す」ことこそが、治療家としての大切な役割なんです。
例えば、来院された方に「最近、夕方の事故が増えているみたいですよ。お気をつけくださいね」と一言添えるだけで、患者さんの安全意識が高まり、結果的に信頼関係も深まります。
また、万が一のときに備えて「交通事故に遭ったときは、すぐに相談してくださいね」と伝えておくことで、患者さんは「何かあっても大丈夫」と安心できます。
そして、事故に遭ってしまった場合は〇〇治療院に相談しよう、と思ってくれるようになります。
ハロウィンの雰囲気を少し取り入れつつ、こうした患者さんを守る声かけを意識してみてください。
治療院が「痛みを取る場所」から「安心を届ける場所」に変わる。そんな10月にしていきましょう!
そこで今回は、ハロウィンの雰囲気をうまく取り入れつつ、交通事故治療のPRも兼ねた効果的な集客方法を解説します。
1. ハロウィン装飾で院内を季節感いっぱいに
まずは院内の飾り付け!これはコストも手間も少なく、すぐにできる方法です。
かぼちゃやお化け、コウモリのモチーフを飾ってハロウィンの雰囲気を演出すれば、患者さんも楽しい気分で治療に来院してもらえます。
例えば、受付カウンターに小さなかぼちゃを並べたり、待合室の壁にハロウィンのポスターやガーランドを飾るだけでも効果抜群です。
ポイントは、施術室にはあまり飾りを置きすぎないようにしつつ、落ち着く範囲での装飾がオススメです。
患者さんがリラックスしながらも季節の変化を楽しめる空間を目指しましょう。
▼動画解説:ハロウィンの装飾アイデアや盛り上げ方、そして集客につなげる手法を解説!
※画面を大きくする場合は、
を押してください
2. ハロウィン限定の特典やキャンペーンで来院促進
次に、「ハロウィン限定キャンペーン」を期間限定で行うのもオススメです!
ハロウィンの期間中、「予約時に『ハロウィン』と言っていただいた方には特別割引」といった特典を設けたり、施術後に小さなお菓子をお渡しするなど、ワンポイントの工夫で患者さんが楽しめる仕掛けを作りましょう。
こうした小さな特典が、リピート来院につながるきっかけにもなります。
また、「ハロウィンを機にまた行きたいな」と思っていただけることで、自然と院のファンも増えていきます。
1
2


