今回は、認定治療院よりいただいたご質問をシェアします。
【ご質問内容】
お世話になっております。
現在、自転車を運転していた患者さんが、怪我をしたため通院しています。
どうやら自転車を運転していて停車中の車に追突したとのことです。
(車に人は乗っていましたが、怪我はありませんでした)
そこで、質問です。
このような自転車の自損事故(?)の場合、どのような保険が使用できますか?
また、どのような補償を受けることができますか?
患者さんは「自転車の保険には加入しているが体に対する補償はなかったように思う」と仰っています。
教えてください。よろしくお願いいたします。
【回答です】
〇〇先生、こんにちは!
止まっている自動車に後ろからの追突では、相手側からの補償は難しいですね。
そこで2つほど提案いたします。
どのような保険が使用できるか
まずは自転車の保険会社に詳細を確認されることをお勧めします。
患者さんからは「体に対する補償はなかったように思う」とのことですが、自転車保険に加入されている場合、治療費等の支払いに対応している可能性があります。
先生もご存知かと思いますが、最近は、保険会社ごとに多様な商品や特約があり、ケースごとの対応が異なるため、加入されている保険会社に直接確認いただくことが最も確実で、請求漏れの防止にもつながります。
もし、患者さんが加入されている自転車保険では補償されない場合、他の保険を利用できる可能性もあります。以下の方法を検討してみてください。
1. 自動車保険の人身傷害補償特約の利用
もし患者さんが自動車保険に加入しており、「人身傷害補償保険(特約)」が付帯している場合、自転車事故に対しても補償が適用される場合があります。
ただし、この場合「契約車両以外の乗り物も対象」という記述が必要になります。
そこで自転車事故が対象となるかどうかを確認するため、患者さんの自動車保険会社に一度ご確認いただくと良いでしょう。
2. 医療保険や各種保険の利用
もし患者さんが医療保険や共済、または火災保険に加入されている場合、交通事故による通院費や治療費が補償される可能性があります。
さらに、最近ではクレジットカード会社が提供する補償サービスにも、交通事故によるケガを対象とするものもあります。こちらもご自身だけではなく、ご家族も対象となる場合が多いです。
ただし、各保険の条件によって補償内容が異なりますので、詳細を保険会社に確認していただくことをお勧めします。
どのような補償を受けることができるか
どの保険を利用する場合でも、自転車事故による治療費が補償されることが多いですが、保険会社や契約内容によって補償の範囲や条件が異なります。
患者さんにとって最適な補償を受けるために、保険会社に直接ご確認いただくことが重要です。
〇〇先生は加盟店(認定院)ですので、ご不明な点があれば、直接弁護士に無料で相談することもできます。
患者様にとって最善のサポートができるよう、どうぞよろしくお願いいたします。
砂田龍人