治療費の支払いを断られたら、施術証明書代はどこへ請求したらいいの?

交通事故治療の相談

本日は、認定治療院よりいただいたご質問をシェアします。

【ご質問内容】

https://diaca.sakura.ne.jp/wmta/member/wp-content/themes/muum_tcd085/img/common/no_avatar.png

保険会社より治療費の支払いを断られた場合、毎月作成している施術証明書代は請求出来ないのでしょうか?

【回答です】

https://diaca.sakura.ne.jp/wmta/member/wp-content/uploads/2023/12/sunada_001.png

〇〇先生、こんにちは!

「保険会社より治療費の支払いを断られた場合」とありますが、これは損害保険会社(任意保険)が治療費の一括対応を打ち切った場合の話かと思われます。

先に結論からお話しすると、先生の院が損害保険会社から施術証明書代の支払を受けられるのか、といいますと難しい場合がほとんどかと思います。

なぜなら、施術証明書とは相手側の損害保険会社が先生の院に施術費を支払うために必要な書類になりますので、施術費を支払うつもりがない損害保険会社は、施術証明書代についても支払う必要性がないと考える傾向があるからです。

しかし方法がないわけでもありません。

このような損害保険会社が施術証明書代を支払わない場合、貴院が施術証明書代を回収する方法としては、以下のものが考えられます。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

関連記事

弁護士から学ぶ

最近の記事
  1. 「事故専門サイトを作ったのに…」反響が出ない。治療家が見落としがちな5つの改善点とは?

  2. 【暴露】弁護士の世界、ちょっと覗いてみたい方へ。知ってても得しないの裏話

  3. 梅雨をきっかけに患者数アップSTEP5 5. 雨の日でも来やすい環境を見せる

ランキング
  1. 1

    交通事故治療の場合、部位数の決定権は何処にあるのでしょうか?

  2. 2

    「過失割合が3割以上でないと自賠責保険が適用されない」と言われたけど、何で?

  3. 3

    YouTubeのハンドルとは│登録するメリットとデメリット、注意点も解説!

TOP
Q&Aから学ぶ

実践的な知識と役立つ情報がここに!

これまでに寄せられた質問とその回答を集めた特集です。特に多くの方に役立つと評価された内容や、専門家による貴重なアドバイスをご紹介しています。過去の質問を見返すことで、新たな知識を得たり、具体的な対策を見つけたりする手助けになります。ぜひ、このベストセレクションで、さらに深い理解を得てください!▼クリック

CLOSE
Q&Aから学ぶ

実践的な知識と役立つ情報がここに!

これまでに寄せられた質問とその回答を集めた特集です。特に多くの方に役立つと評価された内容や、専門家による貴重なアドバイスをご紹介しています。過去の質問を見返すことで、新たな知識を得たり、具体的な対策を見つけたりする手助けになります。ぜひ、このベストセレクションで、さらに深い理解を得てください!▼クリック